-
-
馬下~浜新保 転落防止柵
2018/09/07 -職員日記
こんにちは 木材加工課 東海林です。 真夏の暑さも和らぎ、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね。 今回は、木材加工課が手掛けた転落防止柵を紹介したいと思います。 紹介する転落防止柵は、国道345号線沿 ...
-
-
緑の少年団赤カブ体験活動
2018/08/17 -職員日記
お盆休みが終わり、当組合は本日から業務再開です。 連休中、緑の少年団赤カブ体験が行われました。 講師として、大毎集落に住む五十嵐先生にお越しいただき、用地をお借りして山焼きを体験しました。 お忙しい中 ...
-
-
wood job!
2018/08/09 -職員日記
今年で5回目の開催となる森の仕事体験ツアー『wood job!』が8月7日・8日の2日間 村上市内を会場に、高校生から大学生まで男女合わせて13名の若者が参加して行われました。 2日目の昨日は、当組合 ...
-
-
緑の少年団チャレンジキャンプ2018
2018/07/17 -職員日記
7月14日、15日に緑の少年団のチャレンジキャンプ行われました。 当組合からは指導員として富樫と東海林の二名が参加しました。 まずは、さんぽく会館で竹を使った器と箸を作りました。 箸は小刀を使って先を ...
-
-
木材加工課視察研修in秋田
2018/07/07 -職員日記
当組合木材加工課の視察研修が6月29日(金)、30日(土)の二日間行われました。 タイトルにもあるように視察先は、林業県として有名な秋田県です。 29日は、秋田県立大学付置の木材高度加工研究所(以下木 ...
-
-
下刈の時期・・
2018/06/25 -職員日記
午後3時の太陽と若手から言われながらも日々奮闘しているベテランです。 職員日記も日々の忙しさ?のせいか間が空いてきました。 そんな時こそベテランの出番です。 今では一年中伐採をしていますが、私の入った ...
-
-
松くい虫特別防除 航空散布
2018/06/12 -職員日記
平成30年6月12日、山北地区 脇川~桑川集落において 松くい虫特別防除作業を実施しました。 健全な松が長く続くよう、今後も作業を続けて頂きたい と感じました。 集落の方々をはじめ、関係者の皆様 ご協 ...
-
-
第2回 緑の少年団活動
2018/05/14 -職員日記
5月12日 平成30年度 2回目の緑の少年団活動を行いました。 午前中はグリーンパークあらかわ総合運動公園にて、植樹祭に参加し 午後からは少し移動してイチゴ狩りを体験しました。 植樹祭では、近日なかっ ...