Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Slider

ブログ「職員日記」

令和5年 開花宣言!!

令和4年度も本日で最後となります。 皆様におかれましても、年度末・新年度に向けての対応で何かと忙しく過ごされているかと思います。 そんな忙しい中でふっと上を見上げると・・・・・ なんと早くも桜が花開し ...

コメントなし

令和4年度 森をはぐくむ地域づくり講演会にいってきました

令和4年11月24日(木)に下越流域森林・林業活性化センター主催の「森をはぐくむ地域づくり講演会」が新潟ユニゾンプラザで開催されました。 今回は、山形県再造林推進機構の鈴木常務理事兼事務局長さまを講師 ...

コメントなし

11月は資材特価月間です!!

11月に入り、季節も秋から段々冬へと近づいてきました。 皆様、冬への備えはお済でしょうか? 当組合工場では、11月末まで資材特価販売を実施しております!! 製材時に出た端材や在庫の杉板材等、雪囲いで重 ...

コメントなし

さんぽく小学校で木工教室を実施しました

令和4年9月9日(金)にさんぽく小学校3年生の学年行事の一環で児童とその保護者を対象に木工教室を行いました。 保護者会の役員の方から中学年でもできる比較的簡単なものをとのご要望を受け、木工用ボンドのみ ...

コメントなし

”オニヤンマくん” 入荷いたしました!!

暦の上では秋になりましたが、まだまだ残暑の厳しい日が続いております。 この時期になると、当方ではアブやメジなどの厄介な虫が多く発生してきます。 そんな厄介な虫の対策グッズとして注目されているのがこちら ...

コメントなし

村上市森林組合とは

村上市山北地域の森林面積は26,425haで、うち民有林が88%を占めています。村上市森林組合の組合員が所有する森林面積は16,485ha(H29年4月1日現在)であり、地域の人工林率は43%で主にスギが植林されています。
森林組合は、森林所有者である組合員が森林組合法により組織する協同組合です。昭和49年4月1日に山北町森林組合として誕生し、平成20年に山北町が市町村合併により村上市となったことから平成22年4月1日に村上市森林組合へと名称を変更しました。
村上市森林組合は、村上市山北地域を中心として地域の森林を守り育てることと、そこから生まれた林産物が有効に活用されるための事業活動を行っています。

私たちの仕事

森林整備事業

森林整備事業

村上市森林組合では地域の森を守るために、植林・下刈・雪起し・除伐・保育間伐・枝打ち等を行っています。

木材加工事業

木材加工事業

村上市森林組合では100%地元杉材を利用して公共工事を中心とした木製加工品の提供をしています。

木材加工施工例

木材加工例

村上市森林組合では震災や河川などの復旧工事をはじめとした工事用資材の提供から解説看板や木橋・パーゴラなどといった様々な木製品を提供しています。ここでは随時加工例をご紹介していきます。

Copyright© 村上市森林組合 , 2023 All Rights Reserved.