Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Slider

ブログ「職員日記」

緑の少年団活動報告(R5.5.13)

5月13日(土)に緑の少年団の春の活動があり、指導員として東海林が活動に参加しました。 午前中は村上市荒川地区のグリーンパーク荒川で開催された植樹祭に参加し、シイタケの駒打ち体験や植樹に関わる活動をし ...

コメントなし

山北中学校職場体験

令和5年5月10日~12日の3日間、山北中学校から職場体験で2名の生徒が当組合に来てくれました。 2人とも、森林や自然に興味があり当組合を希望してくれたそうです。 森林整備課では、実際に伐採をしている ...

コメントなし

木製コースター製作中

今年度に入り、各種イベントがコロナウイルス感染拡大前と同じような水準で開催されることが増えてきました。 それに伴い、レーザー加工機を使ったノベルティグッズのお問い合わせが多くなったように感じます。 特 ...

コメントなし

R5年度 山北緑の少年団 入団式

4月22日(土)に令和5年度 村上市山北緑の少年団の入団式がさんぽく会館集会場で行われました。 当組合からは組合長の板垣が来賓として、東海林が指導員として参加いたしました。 今年度はさんぽく小学校の4 ...

コメントなし

復旧治山工事現場へ木製バリケードを納品してきました

4月13日、木製バリケードの配達へ行ってきました。 場所は、昨年8月の豪雨災害の復旧工事現場です。 こういった現場で積極的に木製品を使用していただけることは、非常にありがたいです。 こちらの現場では、 ...

コメントなし

村上市森林組合とは

村上市山北地域の森林面積は26,425haで、うち民有林が88%を占めています。村上市森林組合の組合員が所有する森林面積は16,485ha(H29年4月1日現在)であり、地域の人工林率は43%で主にスギが植林されています。
森林組合は、森林所有者である組合員が森林組合法により組織する協同組合です。昭和49年4月1日に山北町森林組合として誕生し、平成20年に山北町が市町村合併により村上市となったことから平成22年4月1日に村上市森林組合へと名称を変更しました。
村上市森林組合は、村上市山北地域を中心として地域の森林を守り育てることと、そこから生まれた林産物が有効に活用されるための事業活動を行っています。

私たちの仕事

森林整備事業

森林整備事業

村上市森林組合では地域の森を守るために、植林・下刈・雪起し・除伐・保育間伐・枝打ち等を行っています。

木材加工事業

木材加工事業

村上市森林組合では100%地元杉材を利用して公共工事を中心とした木製加工品の提供をしています。

木材加工施工例

木材加工例

村上市森林組合では震災や河川などの復旧工事をはじめとした工事用資材の提供から解説看板や木橋・パーゴラなどといった様々な木製品を提供しています。ここでは随時加工例をご紹介していきます。

Copyright© 村上市森林組合 , 2023 All Rights Reserved.