ブログ「職員日記」

桜が咲きました!!
令和4年4月11日(月)、週末に高温に見舞われたことで、組合に植えられている桜もついに開花しました。 平年に比べると少し遅めの開花といったところでしょうか。 まだ開花は部分的ですが、今週も気温の高い日 ...

村上市森林組合のサラメシ
まだまだ朝晩の冷え込みはありますが、日中は過ごしやすい日が増えてきました。 各地で桜の便りが届きはじめ、いよいよ春本番という感じがします。 春に旬を迎える食材といえばいろいろありますが、ここは森林組合 ...

購買品の取り扱いについてのお知らせ
組合員の皆様には、文書で既にお知らせをしておりましたが、令和4年4月1日より木材加工課で購買部門を担当することとなり、木材加工課事務所(旧事務所脇)でも購買品取り扱いを開始いたしました。 以前ですと移 ...

組手什で大人用の椅子を作ってみました
いきなりですが皆さん「組手什」をご存じでしょうか? 読み方もわからないという方もいらっしゃるかと思います。 組・手・什で「くでじゅう」と読みます。 組手什とは、8.5cmごとに1.5cm幅の溝加工が施 ...

木製事務机を納品しました
令和4年3月23日、秋田県某所に木製事務机(両袖机、半卓袖)を納品させていただきました。 毎年各所に納めさせていただけていること、大変ありがたく感じております。 今後もご愛用者様を増やせるように努力し ...
村上市森林組合とは
村上市山北地域の森林面積は26,425haで、うち民有林が88%を占めています。村上市森林組合の組合員が所有する森林面積は16,485ha(H29年4月1日現在)であり、地域の人工林率は43%で主にスギが植林されています。
森林組合は、森林所有者である組合員が森林組合法により組織する協同組合です。昭和49年4月1日に山北町森林組合として誕生し、平成20年に山北町が市町村合併により村上市となったことから平成22年4月1日に村上市森林組合へと名称を変更しました。
村上市森林組合は、村上市山北地域を中心として地域の森林を守り育てることと、そこから生まれた林産物が有効に活用されるための事業活動を行っています。
私たちの仕事

木材加工例
村上市森林組合では震災や河川などの復旧工事をはじめとした工事用資材の提供から解説看板や木橋・パーゴラなどといった様々な木製品を提供しています。ここでは随時加工例をご紹介していきます。