カテゴリ一覧
-
-
購買品の販売に関するお知らせ
2021/04/19 -職員日記
4月19日(月)、昨日は発達した低気圧の影響で春の嵐となりました。 昨日の風で散りかかっていた桜の花もほとんど散って、いよいよ新緑のシーズンといったところでしょうか。 4月、5月といえばしいたけの種駒 ...
-
-
村上市 いこいの森児童公園
2021/04/12 -職員日記
4月も中旬に入り、春らしい穏やかな気候になりました。 朝晩はまだ冷え込みますが、日中は過ごしやすい日が増えてきました。 そんな春にピッタリのスポットが今回紹介する「いこいの森児童公園」です。 村上市瀬 ...
-
-
木材加工課新事務所
2021/04/03 -職員日記
新年度になり、はや3日となりました。 当組合の事務所分散により、木材加工課の事務所は旧事務所の脇にある木造平屋部分に引っ越しました。 まだ、未完成な部分が残っていますが簡単にご紹介したいと思います。 ...
-
-
令和3年度スタート
2021/04/01 -職員日記
令和3年4月1日、令和3年度がスタートしました。 今年は3月の気温が平年よりも高く、全国的に桜の開花が早いようです。 当組合事務所脇の桜も例に漏れず、例年よりも早い開花となりました。 昨年の開花が4月 ...
-
-
木製会議用テーブルを納品しました
2021/03/31 -職員日記
3月某日、群馬県前橋市某所に木製会議用テーブルを納品いたしました。 今回納品した会議用テーブルのサイズはW1800×D600×H720と一般的な会議用テーブルと比べると一回り程度大きなタイプとなります ...
-
-
木育インストラクター養成講座
2021/03/11 -職員日記
3月9日(火)に村上市農林水産課主催の「木育インストラクター養成講座」が村上市民ふれあいセンターで開催されました。 この「木育インストラクター養成講座」は新潟県内初の試みで、今回は主に村上市内の保育関 ...
-
-
令和2年度 森をはぐくむ地域づくり講演会
2021/02/10 -職員日記
令和3年2月4日、新潟ユニゾンプラザを会場に「森をはぐくむ地域づくり講演会」が開催されました。 会場1階のイベント広場では木工品の展示ブースが開設され、当組合は「木づかいパネル」、「木製積み木」、 ...
-
-
木製事務机を納品しました
2021/02/02 -職員日記
宮城県仙台市某所に木製事務机を納品しました。 今回はお客様のご要望により、両袖机と片袖机の天板部分に配線口を2か所設けました。 また、引出内包のご指示も頂いたので机全体のサイズは変えずに ...
-
-
令和3年 仕事はじめ
2021/01/05 -職員日記
令和3年1月5日(火)より、当組合の令和3年の営業がスタートいたしました。 年頭にあたり代表理事組合長より職員全員参加のもと、新年の挨拶が行われました。 新しい年となりましが、令和2年度としては残すと ...
-
-
令和2年度 役職員合同研修会
2020/12/15 -職員日記
令和2年12月11日、午後1時から役職員合同の研修会を行いました。 今回は毎年行っているコンプライアンス研修の他に、普通救命救急の研修を合わせて実施しました。 コンプライアンス研修は新潟県森林組合連合 ...