丸太テーブル・丸太スツール

2020/06/19   -職員日記

関東甲信越の梅雨入りから約1週間が経ちましたが、村上(山北地区)の本格的な梅雨はこれからようです。 梅雨が明ければ本格的な夏が待っています。 今年は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあって夏のレジ ...

山始め

2020/06/17   -職員日記

4月に組合に入った18歳(富樫裕也君)。 素材生産班に配属されて2か月が過ぎました。 今日から新しい現場に入るので「山始め」の行事を 行いました。 師匠の佐藤さんの指導のもと伐採をさせてもらい 伐った ...

木製間仕切りのサンプルを設置して頂きました

2020/06/10   -職員日記

村上市役所に当組合で製作した木製間仕切りのサンプルを設置して頂きました。   Lサイズ(幅90cm×高さ75cm)の間仕切りは、秘書係の受付に、Mサイズ(幅90cm×高さ60cm)は、市民課の総合案内 ...

木製間仕切りの販売を始めました

2020/06/08   -職員日記

久しぶりの投稿になります。 新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの方々が従来通りの生活から新しい生活様式への変更を余儀なくされていることかと思います。 当組合においても、各部門ごとに事務機能を分散 ...

no image

今こそ次の準備を

2020/06/03   -職員日記

丸太がさっぱり売れないと、ぼやく担当。 森林所有者へ木材代金を還元することが任務の 我々にとって辛い日々が続いています。 問題は未知のウイルスだけではありません。 むしろ確実に訪れる人口減少こそが林業 ...

no image

希望の星

2020/04/01   -職員日記

この春高校を卒業し就職した3名。 当組合の希望の星です。 地元で、そして現場で働きたいという意欲を 大切にしながら育てていきたいと思います。   増子蒼月 君     富樫祐也 君           ...

no image

新しい元号で迎える初めてのお正月

2020/01/01   -職員日記

組合員並びに地域の森林所有者、お取引いただいている関係者の皆様。 新年あけましておめでとうございます。 皆様にとって幸多き年でありますようお祈りいたします。 さて、村上市森林組合、本年も地域林業の担い ...

no image

コンプライアンス研修と「むらかみ出前講座」を行いました

2019/12/17   -職員日記

令和元年 コンプライアンス研修を行いました。 農林中央金庫 富山支店 営業部長さんに講師をお願いし、 系統での事例を参考にコンプライアンス態勢強化についてお話して頂きました。 「常に倫理意識を持ち、過 ...

no image

がんばろう村上・山北 笹川流れウオーキング

2019/11/07   -職員日記

去る、11月2日(土)に最高の秋晴れの中、笹川流れウオーキングPRイベンドに参加しました。 毎年行っている笹川流れマラソンが令和2年4月12日(日)に開催が決定したのでPRの為、 板貝駐車場から桑川弁 ...

初期消火訓練を実施しました

2019/11/06   -職員日記

11月2日(土)に木材加工課安全衛生委員会を行いました。 その中で、初期消火訓練を行いました。 まず、工場内の消化器の位置、非常ベルの設置位置の確認を行い、万が一、工場内で火災が発生した場合の対策等に ...

Copyright© 村上市森林組合 , 2025 All Rights Reserved.